MENU

第32回日本航空医療学会総会・学術集会 第32回日本航空医療学会総会・学術集会

海外招待講演

海外招待講演セッション

〜ドイツとイギリスの現場から学ぶ戦略と挑戦〜

本セッションでは、航空医療・プレホスピタル救急の先進国であるドイツとイギリスから、第一線で活躍する2名の専門医をお招きし、それぞれの国における実情と課題、そして将来展望について講演いただきます。

Johannes Strobel, MD, PhD

ヨハネス・ストローベル 医師・博士

Dr. Johannes Strobel, MD, PhD

Governance Lead
ADAC Air Rescue Germany
Munich/Hamburg, Germany

Affiliated Researcher
Maastricht University, Netherlands

履歴書を見る

The Evolution of HEMS in Europe -- Strengths, Weaknesses, and Future Perspectives from the German Model

ヨーロッパにおけるHEMSの進化 ― ドイツモデルから見た長所・短所・そして将来展望

医師が常駐するヘリコプター救急医療サービス(HEMS)を世界で初めて導入したのはドイツで、1970年に初飛行が行われた。それ以来、全国的な派遣体制のもと、複数の事業者に支えられながら、緻密で高度に連携したネットワークが発展してきた。公共と民間の非営利事業者を組み合わせたこの多元的なシステムは、安定と革新の両方を可能にしたが、同時に、時代とともにシステム上の課題も明らかになった。

本講演では、ドイツにおけるHEMSの歴史的な発展をたどり、それをより広いヨーロッパの文脈の中に位置づける。医療スタッフの配置、地上救急との統合、一元化された臨床ガバナンスの重要性など、構造上の重要な特徴を強調する。最近の品質保証の取り組みから、一貫性のない臨床基準から業務の分断化まで、ドイツがどのように体系的に弱点を明らかにし始めたか、また、現在、どのように的を絞った取り組みで弱点に対処しようとしているかについても説明する。

特に、夜間活動や水上任務など、日本で現在議論されている分野に注目する。また、これらの分野での欧州の経験について、安全、訓練、規制のアプローチに焦点を当てながら、有用な類似点や注意すべき教訓を共有する。

このセッションの目的は、構造的な分析と継続的な改善を通じて、HEMSシステムの強化や改革を目指す国々に実践的な洞察を提供することである。

Germany was the first country worldwide to introduce physician-staffed Helicopter Emergency Medical Services (HEMS), with the inaugural mission flown in 1970. Since then, a dense and highly coordinated network has developed, supported by multiple operators under a national dispatch framework. This pluralistic system, combining public and private non-profit providers, has allowed for both stability and innovation—but also revealed systemic challenges over time.

This lecture will trace the historical development of HEMS in Germany and place it within the wider European context. It will highlight key structural characteristics, such as medical staffing, integration with ground EMS, and the importance of centralized clinical governance. Drawing from recent quality assurance efforts, the talk will discuss how Germany has begun to systematically identify weaknesses—ranging from inconsistent clinical standards to operational fragmentation—and how targeted initiatives now seek to address them.

Special attention will be given to areas currently under discussion in Japan, including night-time operations and overwater missions. European experiences in these domains will be shared, with a focus on safety, training, and regulatory approaches that may offer useful parallels or cautionary lessons.

The session aims to provide practical insights for countries seeking to strengthen or reform their HEMS systems through structured analysis and continuous improvement.

Cosmo F. Scurr, MBBS

コズモ・スカー 医師

Dr Cosmo F. Scurr MBBS BSc(Hons) MRCEM FRCA FIMC

Consultant in Anaesthesia & Major Trauma
Imperial College Healthcare NHS Trust

Consultant in Pre-Hospital Emergency Medicine
London's Air Ambulance, Barts Health NHS Trust
London, United Kingdom

履歴書を見る

Pushing the boundaries of prehospital critical care -- a perspective from London's Air Ambulance

プレホスピタル集中治療の限界に挑む ― ロンドン航空救急の現場から

ロンドン航空救急隊は、30年以上にわたって病院前重症治療の最先端に立ち、世界で最も困難な都市外傷環境のひとつにおいて、コンサルタント医師による介入モデルを開拓してきた。この講演では、道端に医師を配置するという大胆な実験から、外傷ケアにおける革新のための世界をリードするプラットフォームへと、このサービスの進化をたどる。

病院前救急麻酔、蘇生的胸腔切開術、大出血に対する現場輸血の早期導入など、画期的な臨床的介入の開発を可能にした運用の背景を探る。治療の範囲が拡大するにつれて、インターベンションの高度化も進み、動脈アクセス、出血コントロールのための血管内戦略、そして病院前ECMOという新たなフロンティアが、病院到着前に可能なことの境界を再定義している。

本セッションでは、ロンドンでのユニークな経験を通じて、複雑なインターベンションをロードサイドで実施する際の原則、リスク、そして現在進行中の課題を検証し、それらが世界的な外傷治療システムの未来にどのような示唆を与えるかを考察する。

London's Air Ambulance has stood at the leading edge of prehospital critical care for over three decades, pioneering a model of consultant physician-delivered intervention in one of the world's most challenging urban trauma environments. This lecture traces the service's evolution—from a bold experiment placing doctors at the roadside, to a world-leading platform for innovation in trauma care.

We will explore the operational context that enabled the development of landmark clinical interventions, including prehospital emergency anaesthesia, resuscitative thoracotomy, and the early adoption of on-scene blood transfusion for major haemorrhage. As the scope of care has expanded, so too has the sophistication of intervention—arterial access, endovascular strategies for haemorrhage control, and the emerging frontier of prehospital ECMO are redefining the boundaries of what is possible before hospital arrival.

Through the lens of London's unique experience, this session will examine the principles, risks, and ongoing challenges in delivering complex interventions at the roadside—and how they inform the future of trauma care systems globally.

通訳サポートのご案内

当日は即時通訳ツールを使用予定ですので、英語が苦手な方でも安心してご参加いただけます。
国際的かつ実践的な知見に触れる貴重な機会となっております。ぜひご参加ください。